2018年11月01日 11:22
お詫び≫
カテゴリー │・神戸のエステサロン効果あり?効果なし?
4月20日にエステステーション三ノ宮店で私が施術を受けた「リジュベネーション」の投稿が
「客観的な事実と異なる」とリジュベネーションシステム様よりご指摘を受けました。
お詫び申し上げます。
「客観的な事実と異なる」とリジュベネーションシステム様よりご指摘を受けました。
お詫び申し上げます。
2018年10月25日 23:11
垂水駅「手わざ」ほぐし館30分1200円の按摩師によるマッサージ上手です!≫
カテゴリー │神戸のアロマ・リラクゼーションサロン
垂水駅にある「手わざ」ほぐし館 いいです!!
30分1200円、足つぼ15分600円と激安なんですが、スタッフ全員 按摩師の資格を持っている人で、すっごい上手です。
【追記】館長さん、ゴッドハンドのご退職されてしまいました。(シクシク)
現在は Iさんにお願いしてもらっています。すっごいうまいです。「なんでそれがわかるんだーーーー!!!」ってぐらいピンポイントにほぐしてくれます。
トークも面白いです。いつも笑かしてくれます。
【追記・終わり】
私は長身のYさん(館長さん)という女性が「うまいなーーーー」と思って、指名させてもらっています。
Yさんは人気があるので予約していったほうがいいかも?
スタッフさんは目が見えない方が多く、いろんな世界を教えてもらえるのでお話も楽しいです。
女性マッサージ師さんも毎日いらっしゃいます。
ベッドが3台ぐらい並んであり、リラクゼーションって感じではないのですが、30分1200円で 按摩師のマッサージがうけれるってすごくないですか?
アルバイトの30分1750円でも激安でしょうに、プロが30分1200円でやってくれるんですもんね。
場所がちょっとわかりにくいのですが、垂水駅のイオンの北側にあります。モスバーガーの筋です。
⇒「手わざ」ほぐし館
30分1200円、足つぼ15分600円と激安なんですが、スタッフ全員 按摩師の資格を持っている人で、すっごい上手です。
【追記】館長さん、ゴッドハンドのご退職されてしまいました。(シクシク)
現在は Iさんにお願いしてもらっています。すっごいうまいです。「なんでそれがわかるんだーーーー!!!」ってぐらいピンポイントにほぐしてくれます。
トークも面白いです。いつも笑かしてくれます。
【追記・終わり】
私は長身のYさん(館長さん)という女性が「うまいなーーーー」と思って、指名させてもらっています。
Yさんは人気があるので予約していったほうがいいかも?
スタッフさんは目が見えない方が多く、いろんな世界を教えてもらえるのでお話も楽しいです。
女性マッサージ師さんも毎日いらっしゃいます。
ベッドが3台ぐらい並んであり、リラクゼーションって感じではないのですが、30分1200円で 按摩師のマッサージがうけれるってすごくないですか?
アルバイトの30分1750円でも激安でしょうに、プロが30分1200円でやってくれるんですもんね。
場所がちょっとわかりにくいのですが、垂水駅のイオンの北側にあります。モスバーガーの筋です。
⇒「手わざ」ほぐし館
2018年07月30日 21:52

oggiotto(オッジィオット)のヘッドスパをうけてきました。
パサパサの髪です。
oggi otto(オッジィオット)のヘッドスパは クレンジング→アロマヘッドマッサージ→トリートメントで
アロマのエッセンシャルオイルは気になること(乾燥、疲れとか)を言うと、4種類まで絞って、その中から香りを嗅いで 選ばせてもらえました。
私が選んだのは「エッセンシャルオイル リラックス」●グレープフルーツ●リトセア・レモン●オレンジ・スィート●ローズゼラニウム●ブレンド精油でした。
これしか嫌だったってぐらい気に入った香りです。
ヘッドスパのクレンジングで出た汚れも見せてもらえました。透明な水が頭皮の汚れでこんなににごるんだそうです。

アロマの香りも気持ちよく、ぐーすか寝てしまって覚えてないのですが、oggiotto(オッジィオット) のヘッドスパ後は髪の手触りも全然違います!!!
oggiotto(オッジィオット) ヘッドスパ後、ブローする前

oggiotto(オッジィオット) ヘッドスパ後 ブロー後

髪しっとりしましたー。
ビフォーと比べて全然違いますよね!

またリピートします!!

⇒oggiotto(オッジィオット) 公式サイト
私は神戸市垂水区の垂水駅近くのmokuさんで受けさせてもらいました。30分5400円(シャンプー・ブロー込)です。
oggiottoオッジィオットヘッドスパをうけてきました。ビフォーアフター口コミ感想≫
カテゴリー │・神戸のヘアサロン
oggiotto(オッジィオット)のヘッドスパをうけてきました。
パサパサの髪です。
oggi otto(オッジィオット)のヘッドスパは クレンジング→アロマヘッドマッサージ→トリートメントで
アロマのエッセンシャルオイルは気になること(乾燥、疲れとか)を言うと、4種類まで絞って、その中から香りを嗅いで 選ばせてもらえました。
私が選んだのは「エッセンシャルオイル リラックス」●グレープフルーツ●リトセア・レモン●オレンジ・スィート●ローズゼラニウム●ブレンド精油でした。
これしか嫌だったってぐらい気に入った香りです。
ヘッドスパのクレンジングで出た汚れも見せてもらえました。透明な水が頭皮の汚れでこんなににごるんだそうです。
アロマの香りも気持ちよく、ぐーすか寝てしまって覚えてないのですが、oggiotto(オッジィオット) のヘッドスパ後は髪の手触りも全然違います!!!
oggiotto(オッジィオット) ヘッドスパ後、ブローする前
oggiotto(オッジィオット) ヘッドスパ後 ブロー後
髪しっとりしましたー。
ビフォーと比べて全然違いますよね!
またリピートします!!
⇒oggiotto(オッジィオット) 公式サイト
私は神戸市垂水区の垂水駅近くのmokuさんで受けさせてもらいました。30分5400円(シャンプー・ブロー込)です。
2018年01月30日 09:43

※公式ホームページより
垂水温泉 太平のゆにある「あかすり」に行ってきました。
タオルをハンカチぐらいのサイズに折りたたんで、股に置かれただけで、全身アグレッシブにあかすりをしてくれます。
神戸駅にある万葉倶楽部よりも ゴシゴシされます。
施術はちょっと雑に感じることもあり、股にガンガン当たってきたりするので、腰がひけたりしましたが、
マッサージの方法も、腕を高くあげて、その腕を投げるように落としたり、日本ではしなさそうな手技が多く、面白かったです。
ウエストを斜めにはさんで流すような手技を何度かするのですが、終わった後、2cmもウエストが細くなっていました。
ウエストを自分でつかんだだけでも、すごくすっきりしているのがわかります。
あかすりのタオルが部屋干しのようなにおいがして生臭いのが気になりました。
台湾人の女性があかすりをしてくれるのですが、元々韓国であかすりのお仕事をされていたそうです。
リンパなどの体の説明をしようとしてくれると、ちょっと日本語が聞き取りずらい時もありましたが、施術中は「横にして」など指示はわかります。
でも、それもまた味があっていいんです!
髪のシャンプーはほんのちょっとガシガシするだけなので、入れなくて良かったなと思いました。^^;
太平の湯自体は、岩盤浴も広くて、きれいな温泉施設だと思います。
三井アウトレットパークマリンピアの隣りにあり、散歩に良いビーチもあるので、立地もいいです。


太平の湯の前のビーチ。アジュール舞子。向かいに淡路島、明石海峡大橋が見えてきれいです。
17時頃など夕方はドライヤーが混むのが要注意ですね!
あと、車で来られる方は、土日は国道2号線や隣りのアウトレットの駐車場が渋滞しているので要注意です。
私は普通に駅からも歩いていくのですが、徒歩10分~15分ぐらいで、全然歩けない距離ではないです。
⇒垂水温泉 太平のゆ
太平の湯垂水神戸であかすり≫
カテゴリー │神戸あかすり

※公式ホームページより
垂水温泉 太平のゆにある「あかすり」に行ってきました。
タオルをハンカチぐらいのサイズに折りたたんで、股に置かれただけで、全身アグレッシブにあかすりをしてくれます。
神戸駅にある万葉倶楽部よりも ゴシゴシされます。
施術はちょっと雑に感じることもあり、股にガンガン当たってきたりするので、腰がひけたりしましたが、
マッサージの方法も、腕を高くあげて、その腕を投げるように落としたり、日本ではしなさそうな手技が多く、面白かったです。
ウエストを斜めにはさんで流すような手技を何度かするのですが、終わった後、2cmもウエストが細くなっていました。
ウエストを自分でつかんだだけでも、すごくすっきりしているのがわかります。
あかすりのタオルが部屋干しのようなにおいがして生臭いのが気になりました。
台湾人の女性があかすりをしてくれるのですが、元々韓国であかすりのお仕事をされていたそうです。
リンパなどの体の説明をしようとしてくれると、ちょっと日本語が聞き取りずらい時もありましたが、施術中は「横にして」など指示はわかります。
でも、それもまた味があっていいんです!
髪のシャンプーはほんのちょっとガシガシするだけなので、入れなくて良かったなと思いました。^^;
太平の湯自体は、岩盤浴も広くて、きれいな温泉施設だと思います。
三井アウトレットパークマリンピアの隣りにあり、散歩に良いビーチもあるので、立地もいいです。
太平の湯の前のビーチ。アジュール舞子。向かいに淡路島、明石海峡大橋が見えてきれいです。
17時頃など夕方はドライヤーが混むのが要注意ですね!
あと、車で来られる方は、土日は国道2号線や隣りのアウトレットの駐車場が渋滞しているので要注意です。
私は普通に駅からも歩いていくのですが、徒歩10分~15分ぐらいで、全然歩けない距離ではないです。
⇒垂水温泉 太平のゆ
2017年11月23日 22:13

新開地、または湊川駅から歩いていける「ミナエンタウン」というところに「青春堂」という整体屋さんがあり、どう見ても怪しいのですが、
この方のマッサージめっちゃうまいです!!!!!
指圧系が好きな人にはたまらないと思います。
建物が人気がなく、治安が悪く感じるので、
「ここに入る前に夫に電話してから入ろかな」とか思ったほど覚悟を決めて行ったのですが、
マッサージが激うまなんです!!!
まさにゴッドハンド!!!
神戸のマッサージで一番うまいんちゃうん???ってぐらいうまいです。
ちょっとハードルあげすぎでしょうか。
50代の気さくな男性がしていて、
店舗内は ミナエンタウンの怪しさはなく、別に普通の空間です。
サウナなどいろんなマッサージ店で働かれていたそうですが、こんなうまい人サウナで出てきたらびっくりする!ってぐらい上手です。
私はもっと料金が高くて、滝が流れてるような非日常感を味わえるゴージャスなところにいきたいのですが、
新開地の「青春堂」という 全然ゴージャスじゃないところに行っています。(笑)
うまいからしょうがない!!!
なでるようなマッサージが好きな人には向いてないと思いますが、ほんとに上手なので、ぜひ行ってみてください。
青春堂さんを知ったのは「EPARKリラク&エステ」で口コミで大絶賛されているので知りました。
建物の雰囲気が悪いので、「雰囲気」の原点が原因で総合点は下がっていますが、口コミは大絶賛されています。

↑ミナエンタウンはこんな感じ。お昼なのにすごい酔っぱらった人が歩いてたりします。
EPARKリラク&エステはクーポンを配りまくっているので、EPARKに登録されているサロンに5軒ぐらい行ったことあるのですが、青春堂さん以外はワンルームマンションでされていたり、駆け出しの感じの方が多く、特に上手とも思えなかったです。
なので他のサロンはリピートしてないのですが、青春堂さんはリピートしています。
おすすめです!
神戸おすすめマッサージ新開地の青春堂の整体 建物怪しいのに、マッサージうますぎてびっくり!≫
カテゴリー │神戸のアロマ・リラクゼーションサロン

新開地、または湊川駅から歩いていける「ミナエンタウン」というところに「青春堂」という整体屋さんがあり、どう見ても怪しいのですが、
この方のマッサージめっちゃうまいです!!!!!
指圧系が好きな人にはたまらないと思います。
建物が人気がなく、治安が悪く感じるので、
「ここに入る前に夫に電話してから入ろかな」とか思ったほど覚悟を決めて行ったのですが、
マッサージが激うまなんです!!!
まさにゴッドハンド!!!
神戸のマッサージで一番うまいんちゃうん???ってぐらいうまいです。
ちょっとハードルあげすぎでしょうか。
50代の気さくな男性がしていて、
店舗内は ミナエンタウンの怪しさはなく、別に普通の空間です。
サウナなどいろんなマッサージ店で働かれていたそうですが、こんなうまい人サウナで出てきたらびっくりする!ってぐらい上手です。
私はもっと料金が高くて、滝が流れてるような非日常感を味わえるゴージャスなところにいきたいのですが、
新開地の「青春堂」という 全然ゴージャスじゃないところに行っています。(笑)
うまいからしょうがない!!!
なでるようなマッサージが好きな人には向いてないと思いますが、ほんとに上手なので、ぜひ行ってみてください。
青春堂さんを知ったのは「EPARKリラク&エステ」で口コミで大絶賛されているので知りました。
建物の雰囲気が悪いので、「雰囲気」の原点が原因で総合点は下がっていますが、口コミは大絶賛されています。

↑ミナエンタウンはこんな感じ。お昼なのにすごい酔っぱらった人が歩いてたりします。
EPARKリラク&エステはクーポンを配りまくっているので、EPARKに登録されているサロンに5軒ぐらい行ったことあるのですが、青春堂さん以外はワンルームマンションでされていたり、駆け出しの感じの方が多く、特に上手とも思えなかったです。
なので他のサロンはリピートしてないのですが、青春堂さんはリピートしています。
おすすめです!
2017年05月17日 09:52
HIFUハイフをうけてきました。エステサロン神戸効果口コミ≫
カテゴリー │・神戸のエステサロン効果あり?効果なし?
HIFU(ハイフ)に行ってきました。

モデルの美香さんが「HIFU(ハイフ)は、1回でくびれすぎて困っちゃう」と雑誌で紹介していたので、HIFU(ハイフ)の体験即予約をとっていってきました。
HIFU(ハイフ)は元々前立腺がんの超音波治療で使われたりする医療系マシーンなので、理にかなってるのかと思い、
神戸の個人サロンさん「イストワール」にいってきました。
ネットの写真で見るよりも灯りを落とした暗いサロンです。
HIFU(ハイフ)+キャビテーション+吸引ができるマシーンを使っていて、HIFU(ハイフ)は全く痛くもかゆくもありませんでした。
これってほんまに電源入ってるのかね?ってぐらい無反応でした。
(その後、他のサロンでhifuを受けるとめちゃくちゃ痛かったので、hifuでも種類によるのかも)
キャビテーションなんどか他のエステサロンでうけたことがあるのですが、特に痩せたとかないので、キャビテーションはあまり期待していません。
最後の吸引は痛かったです。
青あざがボコボコにできましたが、HIFU(ハイフ)だけでは青あざもできないです。
このサロンでは、1回で下腹が1cm減っていましたが、どこの痩身エステに行っても水分が移動するのかこれぐらいは減るのは普通です。
「HIFU(ハイフ)は脂肪が便か汗ででるので、早い人から2週間後から痩せ出し、だいたい4週間後には脂肪がでているはず」と言っていました。
まだ2週間経ってないので結果は謎です。
全然勧誘などはなく、HIFU(ハイフ)を2000円でお試しできるのは激安なので行ってみていいかもしれませんね。
勧誘などはほんとに全然なく、あっさりしていて、料金の説明の後「また考えてみてください。ニコ」で終わりでした。
体験が終わってから通うにも1回20000円以下なので、HIFUにしては 良心的なお値段です。
モデルの美香さんが「HIFU(ハイフ)は、1回でくびれすぎて困っちゃう」と雑誌で紹介していたので、HIFU(ハイフ)の体験即予約をとっていってきました。
HIFU(ハイフ)は元々前立腺がんの超音波治療で使われたりする医療系マシーンなので、理にかなってるのかと思い、
神戸の個人サロンさん「イストワール」にいってきました。
ネットの写真で見るよりも灯りを落とした暗いサロンです。
HIFU(ハイフ)+キャビテーション+吸引ができるマシーンを使っていて、HIFU(ハイフ)は全く痛くもかゆくもありませんでした。
これってほんまに電源入ってるのかね?ってぐらい無反応でした。
(その後、他のサロンでhifuを受けるとめちゃくちゃ痛かったので、hifuでも種類によるのかも)
キャビテーションなんどか他のエステサロンでうけたことがあるのですが、特に痩せたとかないので、キャビテーションはあまり期待していません。
最後の吸引は痛かったです。
青あざがボコボコにできましたが、HIFU(ハイフ)だけでは青あざもできないです。
このサロンでは、1回で下腹が1cm減っていましたが、どこの痩身エステに行っても水分が移動するのかこれぐらいは減るのは普通です。
「HIFU(ハイフ)は脂肪が便か汗ででるので、早い人から2週間後から痩せ出し、だいたい4週間後には脂肪がでているはず」と言っていました。
まだ2週間経ってないので結果は謎です。
全然勧誘などはなく、HIFU(ハイフ)を2000円でお試しできるのは激安なので行ってみていいかもしれませんね。
勧誘などはほんとに全然なく、あっさりしていて、料金の説明の後「また考えてみてください。ニコ」で終わりでした。
体験が終わってから通うにも1回20000円以下なので、HIFUにしては 良心的なお値段です。
2016年12月31日 11:56
エストネーション神戸にできたNicolai Bergmann Nomu(ニコライバーグマン ノム神戸) に行ってきました。


エストネーション神戸は神戸元町のBALの新館(アネックス)に2016年11月にできて、ニコライ・バーグマン(ニコライ バーグマン フラワーズ & デザイン)は4階に、ルーフトップカフェ「ニコライバーグマンノム神戸」も併設されています。

東京に行くと毎回ニコライ・バーグマンには絶対に行くので、ニコライバーグマンが神戸にきてくれてとても嬉しいです!

店内にある6人席のお花のテーブルが人気そうでした。2人×3組座れます。

席をとってから、カウンターで注文します。

スモーブロー(デンマークのオープンサンド、ニコライバーグマンさんはデンマーク人)、ベーグル、パニーニ(?)、ラップ、マフィンなどがあります。

単品注文OKで、スープとドリンクのセットもありました。
チキンサンドイッチをセットで注文しました。1620円 フードメニューはだいたい1000円前後です。

セットのにんじんのスープ

セットの紅茶と

紅茶の牛乳です。かわいい!

すごくおいしいです!外国の味でどうやったら作れるのか全然わからないです!(笑)

サンドイッチにドライトマトが入っていて「へ~!これを入れるとおいしいのか~」と発見がたくさんでした。
スパイシーツナサンド 1026円(税込み)

夜もいってきました。 スモーブロー1404円

なんとかわいらしい!インスタグラマーが泣いて喜びそうなフォトジェニックな店内ですね。

こちらもすごくおいしいのですが、外国の味でどうやって作ったのか全然わかりません!

「これなんの肉?」と聞いてみたかったのですが、恥ずかしくてできませんでした。
料理の世界が広がりますね。
ニコライ・バーグマンのオーストラリア出身の奥様、アマンダ・バーグマンがカフェのプロデュースをされているそうですが、
お二人とも日本に住んでいた時に、北海道行きの飛行機でダブルブッキングにあって、「私の席よ」と主張している時に、一目ぼれしたという映画のようなエピソードです。
しかもすごい美男美女同士なので、ほんとに映画みたいですね。
ニコライバーグマンノム神戸は、4階のルーフトップで、屋外にも6席あり、ベビーカーのママさんもいらっしゃいました。

4階までエレベーターがあるので、ベビーカーもOKですが、そんなに大きなお店ではないので、ベビーカーが何台もとなると厳しいかもしれません。
エストネーション神戸の外観はこちら

ニコライバーグマンノム神戸エストネーション神戸のカフェ≫
カテゴリー │・神戸美容施設
ニコライバーグマンノム神戸
エストネーション神戸にできたNicolai Bergmann Nomu(ニコライバーグマン ノム神戸) に行ってきました。
エストネーション神戸は神戸元町のBALの新館(アネックス)に2016年11月にできて、ニコライ・バーグマン(ニコライ バーグマン フラワーズ & デザイン)は4階に、ルーフトップカフェ「ニコライバーグマンノム神戸」も併設されています。
東京に行くと毎回ニコライ・バーグマンには絶対に行くので、ニコライバーグマンが神戸にきてくれてとても嬉しいです!
ニコライバーグマンノム神戸 カフェ店内
店内にある6人席のお花のテーブルが人気そうでした。2人×3組座れます。
席をとってから、カウンターで注文します。
スモーブロー(デンマークのオープンサンド、ニコライバーグマンさんはデンマーク人)、ベーグル、パニーニ(?)、ラップ、マフィンなどがあります。
単品注文OKで、スープとドリンクのセットもありました。
チキンサンドイッチをセットで注文しました。1620円 フードメニューはだいたい1000円前後です。
セットのにんじんのスープ
セットの紅茶と
紅茶の牛乳です。かわいい!
すごくおいしいです!外国の味でどうやったら作れるのか全然わからないです!(笑)
サンドイッチにドライトマトが入っていて「へ~!これを入れるとおいしいのか~」と発見がたくさんでした。
スパイシーツナサンド 1026円(税込み)
ニコライバーグマンノム神戸 夜お茶
夜もいってきました。 スモーブロー1404円
なんとかわいらしい!インスタグラマーが泣いて喜びそうなフォトジェニックな店内ですね。
こちらもすごくおいしいのですが、外国の味でどうやって作ったのか全然わかりません!
「これなんの肉?」と聞いてみたかったのですが、恥ずかしくてできませんでした。
料理の世界が広がりますね。
ニコライ・バーグマンとアマンダ・バーグマン
ニコライ・バーグマンのオーストラリア出身の奥様、アマンダ・バーグマンがカフェのプロデュースをされているそうですが、
お二人とも日本に住んでいた時に、北海道行きの飛行機でダブルブッキングにあって、「私の席よ」と主張している時に、一目ぼれしたという映画のようなエピソードです。
しかもすごい美男美女同士なので、ほんとに映画みたいですね。
ニコライバーグマンノム神戸は、4階のルーフトップで、屋外にも6席あり、ベビーカーのママさんもいらっしゃいました。
4階までエレベーターがあるので、ベビーカーもOKですが、そんなに大きなお店ではないので、ベビーカーが何台もとなると厳しいかもしれません。
エストネーション神戸の外観はこちら
ニコライ・バーグマンとは?ニコライバーグマンさんの動画
2016年12月24日 11:23

「アンサナ・スパ神戸」に行ってきました。
アンサナ・スパはバニヤンツリースパの姉妹ブランドとして、タイ・プーケットで発のスパブランドで、日本初上陸が神戸のANAクラウンプラザホテル神戸です。

ANAクラウンプラザホテルがある新神戸駅の寂れっぷりはすごいですが、アンサナ・スパ神戸は素晴らしかったです。

「私なんでここにもっと早くこなかったんだろう?!」って衝撃的でした。

まず施設が素晴らしすぎます!広い!

奥から見たらこんな感じ。部屋にシャワーもあるラグジュアリーさ。大阪のリッツカールトンのスパにも個室にシャワーないですよ!素敵!

トリートメントが終わってからシャワーを浴びることもできます。

水分補給用のお水や、セラピストさんを呼ぶベルもあります。
平均して1日4人のセラピストさんがいらっしゃるそうですが、お店も広いです。

セラピストさんはTさんというお若い方で、レセプションにいらっしゃった方がすごくトリートメントがうまそうだったんですが、Tさんにチェンジしたので、「残念!」と思っていたんですが、Tさん、手技、めちゃくちゃうまかったです(笑)
すごいギャップ!(笑)ほんとにめっちゃうまいんです!
私は60分の施術で、指圧の要素も含めた「ジャワニーズ」を選びました。
めっちゃ上手でした!
トリートメントが終わったらデザートを持ってきてくれて、リラックスタイムです。うぃ~!

体のコリもとれて、顔触ってないのに血行が良くなったからか、顔色も明るくなり、
最初のレセプションでは、「DM送ってこないでください」に○して、DMお断りだったのですが、トリートメントが終わってからは、あまりの素晴らしさに
「ぜひ!DM送ってください!アンサナスパ神戸からのお得情報をドシドシ送ってください!」と、
「DM・OK」に変更を丁重にお願いしました。(笑)
通います!
⇒アンサナ・スパ神戸公式サイト
アンサナ・スパ神戸がある「ANAクラウンプラザホテル神戸」は新神戸駅に直結しているので、アンサナ・スパ神戸をうけに新幹線利用で来る価値ありますよ。



ANAクラウンプラザホテル神戸自体はすごくきれいな部屋のホテルというわけではなく、部屋は普通なのですが、夜景がきれいです。
新神戸のすぐ西側は神戸の観光地の北野です。
ここのランチビュッフェも5歳まで無料で安くて空いているので、よく子連れで利用させてもらっています。一休レストランからの予約がお得です。

アンサナ・スパ神戸に行ってきました。体験談神戸No.1かも?!ANAクラウンプラザホテル神戸≫
カテゴリー │神戸のアロマ・リラクゼーションサロン
「アンサナ・スパ神戸」に行ってきました。
アンサナ・スパはバニヤンツリースパの姉妹ブランドとして、タイ・プーケットで発のスパブランドで、日本初上陸が神戸のANAクラウンプラザホテル神戸です。
ANAクラウンプラザホテルがある新神戸駅の寂れっぷりはすごいですが、アンサナ・スパ神戸は素晴らしかったです。
「私なんでここにもっと早くこなかったんだろう?!」って衝撃的でした。
まず施設が素晴らしすぎます!広い!
奥から見たらこんな感じ。部屋にシャワーもあるラグジュアリーさ。大阪のリッツカールトンのスパにも個室にシャワーないですよ!素敵!
トリートメントが終わってからシャワーを浴びることもできます。
水分補給用のお水や、セラピストさんを呼ぶベルもあります。
平均して1日4人のセラピストさんがいらっしゃるそうですが、お店も広いです。
セラピストさんはTさんというお若い方で、レセプションにいらっしゃった方がすごくトリートメントがうまそうだったんですが、Tさんにチェンジしたので、「残念!」と思っていたんですが、Tさん、手技、めちゃくちゃうまかったです(笑)
すごいギャップ!(笑)ほんとにめっちゃうまいんです!
私は60分の施術で、指圧の要素も含めた「ジャワニーズ」を選びました。
めっちゃ上手でした!
トリートメントが終わったらデザートを持ってきてくれて、リラックスタイムです。うぃ~!
体のコリもとれて、顔触ってないのに血行が良くなったからか、顔色も明るくなり、
最初のレセプションでは、「DM送ってこないでください」に○して、DMお断りだったのですが、トリートメントが終わってからは、あまりの素晴らしさに
「ぜひ!DM送ってください!アンサナスパ神戸からのお得情報をドシドシ送ってください!」と、
「DM・OK」に変更を丁重にお願いしました。(笑)
通います!
⇒アンサナ・スパ神戸公式サイト
アンサナ・スパ神戸がある「ANAクラウンプラザホテル神戸」は新神戸駅に直結しているので、アンサナ・スパ神戸をうけに新幹線利用で来る価値ありますよ。
ANAクラウンプラザホテル神戸自体はすごくきれいな部屋のホテルというわけではなく、部屋は普通なのですが、夜景がきれいです。
新神戸のすぐ西側は神戸の観光地の北野です。
ここのランチビュッフェも5歳まで無料で安くて空いているので、よく子連れで利用させてもらっています。一休レストランからの予約がお得です。
2016年12月19日 12:42

神戸みなと温泉「蓮」の日帰り温泉、岩盤浴、溶岩浴に行ってきました。


ラ・スイート第2弾と聞いていたので、神戸駅にあると思っていたら元町駅や三ノ宮駅のほうが近いんですね。
三宮駅からは無料のバスもあります。
みなと温泉「蓮」は部屋も広そうだし、いい宿泊施設に見えるのですが、未就学児の宿泊が不可なので、3歳児がいる我が家は宿泊したことがないんです。
宿泊は小学生からですが、日帰り温泉は中学生以上でないと利用できないので、大人な空間を求める人にはぴったりですね。

ロッカーはリストバンド型の電子キーで、このキーは館内の財布代わりにもなるそうです。
ロッカーで館内着に着替えて、岩盤浴はさらに岩盤浴着に着替えます。
館内で持ち歩けそうなプラスチックの袋も更衣室にありました。


バスタオルやフェイスタオルは無料で大量にあります。
温泉はそんなに広くはないのですが、天然温泉で屋内、露天、サウナとあります。
無料の水が飲める場所が温泉の前に一つだけあります。

岩盤浴着に着替える更衣室は小さいです。
岩盤浴、溶岩浴は広くはないのですが、新しいのでとてもきれいです。平日の昼間だったから、空いていました。
無料で飲める水などはなく、受付で販売していますが、持ち込みもOKです。岩盤浴の手前に冷蔵庫があって、持参したものもそこに置いておけました。

心置きなく、岩盤浴でデジタルデトックスできました。
温泉にあるパウダーコーナーは充実していて、ドライヤー、カーラー、くるくるドライヤーとクレンジング、化粧水、美容液、乳液とそろっていました。
パウダーコーナーは更衣室(ロッカールーム)にはなく、温泉の脱衣所のみあります。


私がいった時は3階の「リラクゼーションラウンジ空と海」で使えるワンドリンク無料チケットがもらえて、何か注文しなくてもワンドリンク無料で使えるそうです。

このリラクゼーションラウンジきれいですね~。窓からは神戸の夜景も見えます。

ワンドリンク無料チケットは「休憩などでお使いください」と言われて、リラクゼーションラウンジには普通に館内着でいったのですが、夕方で私服の人も多い時間だったので、ちょっと気恥ずかしかったです。

私はアサイードリンクにしました。

食事をするところもきれいですね。


岩盤ホットヨガ、スタジオヨガ、SUPヨガ、アクアヨガ、UMI(海)ヨガ、サウナヨガやフィットネススタジオもあります。
スタジオは小さいですが、日の当たるきれいな空間です。

屋外のプールは、水温34度。一応冬でも泳げるのですが、12月は人が少なかったです。
屋内プールはフィットネスっぽい水着着用とのことです。ラッシュガードを着るとビキニでもOK。
屋外はどんな水着でもOKです。屋内プールではスイムキャップとゴーグルが無料で貸してもらえます。
屋内プールも小さいですね!20mが4レーン。水温は30℃です。

2015年12月にオープンしたので、混雑は落ち着き、きれいなので、行って良かったです。^^
⇒神戸みなと温泉「蓮」公式サイト
⇒ホットペッパービューティーでは、神戸みなと温泉「蓮」の割引クーポンがあります
神戸みなと温泉蓮の日帰り温泉岩盤浴溶岩浴プールにいってきました。クーポンあり≫
カテゴリー │・神戸美容施設
神戸みなと温泉「蓮」の日帰り温泉、岩盤浴、溶岩浴に行ってきました。
神戸みなと温泉「蓮」アクセス
ラ・スイート第2弾と聞いていたので、神戸駅にあると思っていたら元町駅や三ノ宮駅のほうが近いんですね。
三宮駅からは無料のバスもあります。
みなと温泉「蓮」は部屋も広そうだし、いい宿泊施設に見えるのですが、未就学児の宿泊が不可なので、3歳児がいる我が家は宿泊したことがないんです。
宿泊は小学生からですが、日帰り温泉は中学生以上でないと利用できないので、大人な空間を求める人にはぴったりですね。
神戸みなと温泉「蓮」内部
ロッカーはリストバンド型の電子キーで、このキーは館内の財布代わりにもなるそうです。
ロッカーで館内着に着替えて、岩盤浴はさらに岩盤浴着に着替えます。
館内で持ち歩けそうなプラスチックの袋も更衣室にありました。
神戸みなと温泉「蓮」温泉
バスタオルやフェイスタオルは無料で大量にあります。
温泉はそんなに広くはないのですが、天然温泉で屋内、露天、サウナとあります。
無料の水が飲める場所が温泉の前に一つだけあります。
神戸みなと温泉「蓮」岩盤浴・溶岩浴
岩盤浴着に着替える更衣室は小さいです。
岩盤浴、溶岩浴は広くはないのですが、新しいのでとてもきれいです。平日の昼間だったから、空いていました。
無料で飲める水などはなく、受付で販売していますが、持ち込みもOKです。岩盤浴の手前に冷蔵庫があって、持参したものもそこに置いておけました。
心置きなく、岩盤浴でデジタルデトックスできました。
神戸みなと温泉「蓮」のパウダーコーナー
温泉にあるパウダーコーナーは充実していて、ドライヤー、カーラー、くるくるドライヤーとクレンジング、化粧水、美容液、乳液とそろっていました。
パウダーコーナーは更衣室(ロッカールーム)にはなく、温泉の脱衣所のみあります。
ワンドリンクで休憩
私がいった時は3階の「リラクゼーションラウンジ空と海」で使えるワンドリンク無料チケットがもらえて、何か注文しなくてもワンドリンク無料で使えるそうです。
このリラクゼーションラウンジきれいですね~。窓からは神戸の夜景も見えます。
ワンドリンク無料チケットは「休憩などでお使いください」と言われて、リラクゼーションラウンジには普通に館内着でいったのですが、夕方で私服の人も多い時間だったので、ちょっと気恥ずかしかったです。
私はアサイードリンクにしました。
食事をするところもきれいですね。
神戸みなと温泉「蓮」フィットネス
岩盤ホットヨガ、スタジオヨガ、SUPヨガ、アクアヨガ、UMI(海)ヨガ、サウナヨガやフィットネススタジオもあります。
スタジオは小さいですが、日の当たるきれいな空間です。
神戸みなと温泉「蓮」屋外混浴温泉プール・屋内フィットネスプール
屋外のプールは、水温34度。一応冬でも泳げるのですが、12月は人が少なかったです。
屋内プールはフィットネスっぽい水着着用とのことです。ラッシュガードを着るとビキニでもOK。
屋外はどんな水着でもOKです。屋内プールではスイムキャップとゴーグルが無料で貸してもらえます。
屋内プールも小さいですね!20mが4レーン。水温は30℃です。

2015年12月にオープンしたので、混雑は落ち着き、きれいなので、行って良かったです。^^
⇒神戸みなと温泉「蓮」公式サイト
2016年12月06日 07:00
スウェディッシュマッサージsee・you神戸三ノ宮≫
カテゴリー │神戸のアロマ・リラクゼーションサロン
スウェディッシュマッサージsee・youに行ってきました。
スウェディッシュマッサージ、めっちゃ気持ちいいんですよね。オイルマッサージが好きだけど普通のオイルマッサージでは物足りない人は オイルマッサージだけど、筋肉をしっかりとらえてくれるスウェディッシュマッサージ おすすめです。
see・youさんは あまり商売っ気がなく、三ノ宮のセンタープラザ2Fにあるのですが、ホームページがないのかな??
20年ぐらい??スウェディッシュマッサージをしている老舗だと思います。
2部屋ぐらい個室があって、足湯から始まり、スウェディッシュマッサージをしてくれるのですが、しっかり筋肉をとらえてくれて、めちゃくちゃ気持ちいいです!
スタッフさんも丁寧な方々で、足・body・頭などコースはわかれていますが、何分間で、こことここを重点的にと伝えると 適度な時間配分でおおこなってくれます。
気になる方はぜひぜひ。
スウェディッシュマッサージ、めっちゃ気持ちいいんですよね。オイルマッサージが好きだけど普通のオイルマッサージでは物足りない人は オイルマッサージだけど、筋肉をしっかりとらえてくれるスウェディッシュマッサージ おすすめです。
see・youさんは あまり商売っ気がなく、三ノ宮のセンタープラザ2Fにあるのですが、ホームページがないのかな??
20年ぐらい??スウェディッシュマッサージをしている老舗だと思います。
2部屋ぐらい個室があって、足湯から始まり、スウェディッシュマッサージをしてくれるのですが、しっかり筋肉をとらえてくれて、めちゃくちゃ気持ちいいです!
スタッフさんも丁寧な方々で、足・body・頭などコースはわかれていますが、何分間で、こことここを重点的にと伝えると 適度な時間配分でおおこなってくれます。
気になる方はぜひぜひ。